よくある質問

従来のインターホンとの違いは?
公衆電話回線を通して通話しますので、インターホンの配線工事や機器が不要です。
各住居内の工事も不要で、短期間・低価格で配置ができます。
登録できる電話番号はいくつまでですか?
最大500件まで登録できます。
黒電話(ダイヤル式)は使用できますか?
使用できませんので、プッシュ式に交換をお願い致します。
留守番電話及びファックス番号の場合は?
各住居にて機器の設置をお願い致します。
携帯電話で操作ができますか?
使用できますが、外に出ている時にかかってくる場合がございますので、新規で固定電話機の設置をお勧めします。
停電時は?
使用できません。(オートロックは停電時は解錠致します)
非接触カードはどのようなものですか?また予備はありますか?
125KHzEMカードです。(無地白色)
追加及び末梢の場合は電話集合玄関機のダイヤルキーにて設定ができます。
各住居の電話番号の登録及び末梢の仕方は?
電話集合玄関機のダイヤルキーにて設定ができます。
設置工事の日数は?
2~3日間です。
導入できない地域はありますか?
NTT電話回線が設置できる地域であれば導入できます。
訪問者は?
訪問者の方は電話集合玄関機のダイヤルキーで部屋番号を押して呼び出します。
入居者は?
来客者の入館を許可するときは電話機の「*」を押すと解錠のアナウンスが流れて、共同玄関のオートロックを解錠することができます。
ランニングコストは?
毎月の電話基本料金と電話集合玄関機で1回の呼び出しに応対した場合は固定電話機で8.5円(3分で切断)が掛かります。

※1日20件の外来者が訪問 <1ヶ月を30日とします>
20 件 × 30 日 × (通話料金) 8.5 円 + (回線使用料) 3,760 円 = 8,860円(固定電話呼び出し)
※左記金額は、NTTの契約で異なります。

PAGE TOP